2007年度第2次選考試験概要
2007 年度 慶應義塾大学法学部FIT 入試第 2次試験概要(法学部政治学科)
<参考> 2006 年 9 月 24 日(日)
慶應義塾大学法学部政治学科 FIT 入試(AO 入試)の 第二次試験
2007 年度 FIT 入試第二次試験概要(政治学科)
1. 模擬講義の概要
• 講義のテーマ:東アジアの世界と日本<講義の概要>
1. 歴史のなかの東アジア2. 第二次大戦後の東アジア
3. 東アジア共同体の課題
*大学1年生が受講して理解できるレベルの講義(50 分)を行う。
*パワーポイントを使用した。
2. 論述形式試験の概要
• 論述の設問内容:講義の内容要約とそれに対する自己の見解• 解答の形式:A3レポート用紙形式・字数制限なし。
• 試験時間:45 分
3. グループ討論の概要
• テーマ:『校則のあり方』• 司会者の有無:教員が司会役を務めるが、進行とタイムキーピングのみを行い、受験生の自由な議論にまかせる。
• 討論時間:60 分
4. 発表と質疑応答の概要
• 発表と質疑応答時間の配分:各 15 分程度、合計 30 分*自分がこれまで行ってきた活動や入学後の目標と構想を自由に表現する。
※グループ討論と発表と質疑応答の順番:午後のグループ討論と発表と質疑応答は、受験生によって順番が異なる。